雑記

【ぼっちの華金】月見バーガーと新作スプラトゥーンで1週間の疲れを吹き飛ばす!

あっという間に9月の第2週目が終わりますね。今月は連休が2回もあるので、それを目指して頑張ってます。昨日(9月9日・金曜日)は超~~久しぶりにマクドナルドへ行きました。どれくらい久しぶりかというと、去年のグラコロ以来です。出社帰りに久々マッ...
雑記

【ぼっちの休日】コメダでモーニング読書・引っ越し&スマホキャリア変更計画を練る

9月に入り、猛暑日もほぼなくなり、朝晩には秋の涼しさを感じる日が多くなってきましたね。真夏は休日もずーっと家に引きこもっていた分、私の中の活動意欲が少しずつ復活してきたようです。朝散歩も、そろそろ再開しようかな?9月3日(土):朝からコメダ...
自炊

2022年8月お弁当記録~在宅勤務日は『家弁』が便利~

『家弁』ってご存じですか?会社や学校など、外で食べるために持って行くお弁当ではなく、家で食べるために作るお弁当です。『置き弁』とも言うみたいですね。8月は何故か心身共にグダグダで、出社前日の夜にはりきってお弁当を作っておいても当日に具合が悪...
スポンサーリンク
広告の表示がブロックされています。
映画・ドラマ

週末、うっかり『耳すま症候群』に陥るアラフォーぼっち【『耳をすませば』は名作です!】

突然ですが『耳すま症候群』ってご存知ですか?『耳すま』というのはご存知、スタジオジブリの名作映画『耳をすませば』の略称。8月26日(金)の金曜ロードショーで放送されていましたね。そんな『耳すま』を観ると、辛い鬱になる死にたくなるというネガテ...
仕事

【派遣のお仕事】本当に今の派遣先を辞めたいのか冷静に考えてみた【働く不安、辞める不安】

先日の金曜日、派遣会社の営業さんと9月以降の仕事について、契約更新の面談を行いました。今期契約が7月~9月までなので、次回10月~12月も今の派遣先企業で勤務する気があるか、という面談ですね。営業さん曰く、派遣先企業は「継続して欲しい」と仰...
おでかけ

台風でどこにも行けないなら皆でゲームすれば良い【2022年・お盆帰省日記】

前回から少し間が開いてしまい、申し訳ありません。暑すぎて出社日以外は自宅に引きこもる日々を送っていますが、特に問題なく元気でやっています。お盆は実家に帰省しておりました。11日(木曜・祝日)の午前中に実家に到着し、15日(月)まで滞在。途中...
ぼっちの暮らし

長期保存可能なアルファ化米。賞味期限切れても大丈夫? 実際に食べてみた!

金曜日の夜。お腹が空いたけど米がない。いや、実際には米はあるんだけど炊くのが面倒くさい。何か米の代わりになるものはないかと台所の収納を漁っていたところ、こんなものを見つけました。↓アルファ化米の五目ご飯非常時の備蓄用に実家から貰ってきたもの...
読んだ本

問題あるのは若者だけ? 私の『いい子症候群』【読書感想:先生、どうか皆の前でほめないで下さい】

「最近の若いもんは!」……というのは、よく聞く大人の愚痴り文句。「礼儀がなっていない!」とか「やる気が感じられない!」などなど。しかしとある本によると、実際の『最近の若いもん』というのは、基本的に『素直でいい子』『真面目でいい子』なのだとか...
自炊

2022年7月:出社日のお弁当記録~おかずの詰め方はワンパターンでも良い~

7月出社日のお弁当記録です。ジメジメした日が多かったですが、頑張ってお弁当作って出社しました。というかもう、お弁当を食べるのを楽しみに出社してるようなものです。苦労して作ったお弁当だから、会社で頑張って仕事した後の休憩時間に、しっかりと味わ...
雑記

会社が移転&土曜(土用)のウナギ&懐かしアニメ【ぼっちの日常日記】

いつものことですが、あっという間に1週間が過ぎましたね。再び暑くなり始めて気が滅入ってしまいそうですが、何とか元気でやってます。けどやっぱり、夏のマスクは辛すぎる……。週2回だけとはいえ、暑い中マスク着けて外歩いて満員電車を3本も乗り継がな...
タイトルとURLをコピーしました