前回の更新からまた間が空いてしまい、申し訳ありません。
3月の最終週は、ひたすら課題制作に追われていました。
そして、2025年3月31日をもって、無事に職業訓練(Web系講座)を修了することができました!

3ヶ月間、おつかれさま自分!
とりあえず、無遅刻無欠席で修了できたことに、凄くホッとしています(笑)
そして4月1日現在、無職です!
ホッとしている場合じゃねえ。
仕事探しですが、基本的には事務職で探そうと思っています。
せっかく職業訓練でWebサイト制作学んだのにもったいない!
……と思われるかもですが、3ヶ月で現場で通用する技能を身につけるのは不可能だということも学びました。
いや、もちろん例外な方もいますよ?
でもそういう人は、実務経験は無くても訓練受講前からいくらかの知識は持っていて、「これをやりたい!」という将来の目標がはっきりしている人だと思います。
そうでない限り、3ヶ月間基礎を学んだ程度の素人が、いきなりWeb業界に就職するのはほぼ不可能だと痛感しました。
実際、就職支援の講座でも、
「企業は未経験者はほぼ雇わない。職種や正社員での就職にこだわり過ぎていると、いつまで経っても仕事が決まらないことも有り得る」
……とか言ってたし。
私は派遣の事務職を中心に探しつつ、事務+Web系のお手伝い、みたいな仕事があったら応募しようと思ってます。
とはいえ、職業訓練を受講したこと自体は後悔してません。
Webサイトがどのように作られているか、それを知れただけでも、良い経験が出来たと思います。
実際に自分1人でデザインからコーディングまでを行い、Webサイトを作成するのは大変だったけど、楽しくもありました。
結局、私には向いてないと分かっただけだったけど、学んだこと自体は無駄だったとは思いません。
あと、前職を辞めてからずーっと1人で引きこもり状態だったから、毎日いろんな人と会話する日々は新鮮でした(笑)
再び職探しの日々に戻ったわけですが、遅くともゴールデンウイーク明けには職に就いているよう、くじけずに求職活動を続けようと思います。
短いですが、今回はここまで。
ありがとうございました!