無職日記

無職日記

採用されました【無職生活終了のおしらせ】

前回の記事で書いた『職場見学なしの派遣求人』ですが、8月23日の水曜日に派遣会社から『採用』の連絡をいただきました。9月4日(月)から勤務開始予定です。今回、採用されたお仕事について専用システムを使った入力メインの事務電話応対なし研修中、約...
無職日記

長期契約で職場見学なしというレア求人を紹介された【派遣の職探し】

あっという間にお盆も終わり、帰省から戻ってきました。仕事探しも再開しています。17日の木曜日に派遣会社から電話があり、求人を1件紹介されました。仕事は事務系で、在宅勤務メイン。しかも職場見学なし!その他の条件も悪くなかったので選考をお願いし...
無職日記

「だったらなぜ求人を出したのか?」不採用の理由に腹が立った日

前回、派遣の仕事の顔合わせに行った件ですが、昨日(8月7日・月曜日)『不採用』とのご連絡をいただきました。「働いてみたいな」と思える求人だったのでとにかく残念です。まあ、不採用自体は仕方ないことなのですが、その理由にいまいち納得行かず、昨日...
スポンサーリンク
広告の表示がブロックされています。
無職日記

猛暑の中、スーツ着て顔合わせに行って来た

本日(8月2日・水曜日)、派遣会社から紹介されたお仕事の顔合わせ(という名の面接)に行って来ました。7月31日の月曜日に派遣会社から電話で紹介され、翌日火曜の夕方に「明日の水曜日に顔合わせどうですか?」と連絡が来るという、なかなかの急ピッチ...
無職日記

アラフォーぼっち無職、とある1日ルーティン【無職は毎日どう過ごしているのか?】

26日(月)に実家からアパートに戻って来て、「今週から気合い入れて仕事探すぞー!」とか意気込んでたら、あっという間に今週終わり。それどころか6月も終わって、もう7月。応募はもちろん全滅です。\(^o^)/オワタ特に何の変化も起こらないまま、...
無職日記

求人応募全滅・e-ラーニングでエクセル勉強・気晴らしに帰省する【無職の近況】

暑い日が増えてきましたね。じわじわと迫りくる夏の空気に正直うんざりしています(←夏嫌い)気づけば6月も、もうすぐ終わりじゃないですか。今年もあと半年ちょっと。うかうかしてたら無職のまま年越しですよ。さすがにそれはマズイ……。先週の応募も無事...
無職日記

最近は派遣の職場見学もオンラインらしい【無職の仕事探し】

相変わらず、地道に仕事探しをしております。金曜日、派遣会社からお仕事紹介の電話がありました。実働7時間で週3日ほどの在宅勤務。在宅勤務手当も出るらしい。時給は前職と同じくらい。ほぼ私の希望通りだったので、選考をお願いしました。職場見学はオン...
無職日記

失業保険の支給終了。アラフォー無職ぼっち、この先どうなる!?

今週、失業保険の認定日がありました。そしてこれが最後の認定日となりました。つまり、失業保険の支給、これにて終了!(ノД`)・゜・。とうとう命綱を絶たれたような、危機的状況に突入です。いよいよ死へのカウントダウン開始か……。って、まだ生きるの...
無職日記

「アットホーム」をアピールしている求人には要注意! 自分自身の体験談から語るその理由3選

求人検索していると、やたら目につく言葉があります。それは、『アットホームな職場です!』……というアピール。人間関係を気にする人のために、その職場で働いている人たちの雰囲気が良好であることを簡潔に伝えてくれているわけですが、正直この一文を見る...
無職日記

週5日・実働8時間を「つらい」と感じる私は甘えているのか?【どう考えても働きすぎな日本人】

求人情報を見ていて疑問に思うことの1つ。それは、「実働8時間って働きすぎじゃない?」……ということ。私は現在、3つの派遣会社に登録しており、あくまでその3社の求人を見た限りになるのですが、どの仕事も実働8時間が多く、試しに実働7時間で検索し...
タイトルとURLをコピーしました