無職日記 採用されました。 週明けに派遣会社から連絡があり、木曜日に職場見学へ。そして、同日の夕方に採用の連絡をいただきました。6月の半ばから勤務開始予定です。あ、ちなみに前回の記事で書いた求人とは別件です。そちらは選考落ちしました。仕事内容は一般事務です。請求書の処... 2025.05.30 無職日記
無職日記 【近況報告】仕事探し、惨敗中… GWが終わり、職探しに明け暮れ、気づけば5月も下旬。相変わらず惨敗続きです。そんな中、先日、誕生日を迎えてしまいました。ハッピーバースデー無職!(←笑えない)もう42かあ……( ´_ゝ`)フッケーキくらいは食べたいなと思い、病院帰りにカフェ... 2025.05.21 無職日記
無職日記 職業訓練修了後も給付金を延長可能? 『終了後手当』を申請した さて、無事に職業訓練を修了したわけですが、未だ職に就けておりません。そうなると心配なのが日々の生活費。訓練中は給付金をもらっていたため、それでなんとか賄えていたのですが、訓練を修了した今、失業保険の残日数はゼロ。3月受講分の給付金は4月中に... 2025.04.06 無職日記
無職日記 職業訓練、無事修了! 前回の更新からまた間が空いてしまい、申し訳ありません。3月の最終週は、ひたすら課題制作に追われていました。そして、2025年3月31日をもって、無事に職業訓練(Web系講座)を修了することができました!3ヶ月間、おつかれさま自分!とりあえず... 2025.04.01 無職日記
無職日記 自分に自信が無く、自分のことが大嫌い。このまま生きても良いですか? 水曜日の放課後に、キャリアコンサルティングがありました。ちなみにキャリアコンサルティングというのは、就職支援担当の講師と1対1で、就職についての疑問点や不安などを相談したりするものです。職業訓練の1番の目的は就職することなので、おそらくどの... 2025.03.20 無職日記
無職日記 【職業訓練日記】SESという働き方を初めて知ったが正直、微妙…? 先日の午後、とある企業の採用担当の方を数名学校にお招きして、Web業界の採用状況や働き方についてといった話を対談形式で詳しく聞くことができるという、貴重な時間が設けられました。詳しい企業名は明かせませんがWebサイト制作などを行っており、W... 2025.03.02 無職日記
無職日記 公共職業訓練Web系講座・入校から約1ヶ月半が経過した感想 早いもので、もう2月の半ば……いやもうすぐ2月が終わるじゃないですか!職業訓練校に入校してから、あっという間に1ヶ月半が過ぎました。無事に修了するまでは勉強優先で行こうと決めていることもあり、ブログの更新が疎かになってしまい、申し訳ないです... 2025.02.19 無職日記
無職日記 職業訓練・Webデザイン系講座。受講に必要なパソコンスキルとは? 職業訓練でWebサイト制作やデザインを学びたいけど、どの程度のパソコンスキルが必要なのか分からなくて、応募をためらっている。……そんな方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。実を言うと、私自身も最初はそんな感じで悩んでました。パソコンは使... 2025.01.27 無職日記
無職日記 【職業訓練日記】CSSが難しい&キャリアコンサルティングがあった 入校式から、あっという間に2週間が終わった感じです。この2週間でHTMLとCSSの基礎に関する授業が終わり、次週からは実践に入るそうです。そんな、まだ基礎もままならないというのに……。習熟度は?今週はずっとHTML&CSSの基礎を学んでおり... 2025.01.18 無職日記
無職日記 職業訓練、いよいよスタート! 入校式&授業の感想【公共職業訓練・Web系講座】 6日の月曜日が職業訓練の入校式でした。……て、あっという間に最初の1週間が終わってしまいましたが(;^ω^)さっそく、入校式と授業の様子をご紹介します!入校式ってどんな感じ?書類記入受講についての注意事項等の説明講師や事務員さんの紹介受講生... 2025.01.11 無職日記