読んだ本 お金の知識ほぼ皆無な私が「つみたてNISA」に挑戦! 投資の参考にした良書3冊をご紹介【投資の勉強本】 今年の6月から『つみたてNISA』を開始しました。お金の知識が何もないままアラフォーを迎えた自分に、ある日突然焦りを覚え「こりゃいかん」と勉強開始。金融関係の動画をアップしているユーチューバーの方々の意見を参考にしたり、何冊も本を購入したり... 2021.08.18 読んだ本
オススメ購入品 脳年齢が還暦を超え、教授から緊急事態を告げられた件【脳を鍛える大人のNINTENDO SWITCHトレーニング】 超今さらかもですが、お盆休み中に『脳を鍛える大人のNINTENDO SWITCHトレーニング』を購入しました(ソフトの発売は2019年)。その昔、ニンテンドーDSで発売されて、若者からお年寄りまでめっちゃ流行りましたよね。「ゲームは子供の遊... 2021.08.16 オススメ購入品
ブログ運営 突如「この接続ではプライバシーが保護されません」と表示されサイトへアクセス不可になった時の対処法【ConoHa WING】 本日(8月15日・日曜日)、いつものようにブログを更新するためサイトにアクセスしようとしたところ、「この接続ではプライバシーが保護されません」……などと表示され、サイトの閲覧はもちろんアクセスそのものが出来ない状態になっていました。いきなり... 2021.08.15 ブログ運営
ぼっちの暮らし 大型台風上陸時、築古アパートで1人死を覚悟した話【築30年超え木造アパート台風体験談】 台風ですね。幸い私の住んでいる地域はたいしたこともなく済みましたが、皆さんの所は大丈夫でしょうか?まだ9号の方が油断できない状況みたいなので、心配です。台風発生のニュースを見るたびに思い出すのが約2年前、私が1人暮らしを開始した年の9月頃に... 2021.08.08 ぼっちの暮らし
読んだ本 【読書感想】人気ユーチューバーが教えてくれる、今の暮らしをもっと好きになる方法 突然ですが、暮らし系ユーチューバーってご存知でしょうか?自分自身の日々の生活の様子をYouTubeで発信して人気を得ているユーチューバーのことです。私は主に1人暮らし系の動画をよく視聴するのですが、これがまあ面白い。物凄く丁寧な、まさに理想... 2021.08.07 読んだ本
コンビニ食 【セブンイレブンスイーツ】「台湾カステラサンド」と「もっちりいちごレアチーズシュー」食べてみた 暑い暑い暑い暑いーーーー‼連日暑くて仕方がないのでちょっくらセブンイレブン行って甘い物を買ってきました(←謎の理屈)セブンイレブンさん、また美味しそうな新作をお出しになったようですね 。まんまと釣られて差し上げましたよ、ええそりゃもう……ダ... 2021.08.06 コンビニ食
オススメ購入品 久世福商店『なすと鶏肉の南蛮炒めのたれ』でカンタン&美味しい晩ご飯 デパートなどで見かけると、ついつい立ち寄ってしまうお店の1つ、久世福商店。本日は久世福商店での購入品を使って夕飯のおかずを作りました。自炊が面倒になる日もあるさ~♪化学調味不使用。簡単ヘルシー『なすと鶏肉の南蛮炒めのたれ』ごはんがすすむ『な... 2021.08.04 オススメ購入品
雑記 【雑記】何もない休日に断捨離を試みた 7月終わっちゃいましたね……。いよいよ夏本番ということで極力外に出ない日々を送っています。暑すぎる……(;´Д`)しかしただ閉じこもるだけというのも何なので、ずっと先送りにしていた押入れの中の使わない物処分に今日、ようやく着手しました。押入... 2021.08.01 雑記
読んだ本 【読書感想】『Think clearly』コロナ禍にも活かせる、より良い未来のための「52の考え方」 ロルフ・ドべリ著『Think clearly』を読みました。本書に記載されている「52の考え方」について、仕事や日常生活ではもちろん、現在のコロナ禍を生き抜く上でも必要なことが書かれているなと感じました。この本の発売自体はコロナが流行り出す... 2021.07.28 読んだ本
コンビニ食 【ファミリーマート】バタービスケットサンド食べてみた またまた懲りずにコンビニスイーツの感想シリーズです(笑)そういえばファミマに最近行かなくなったな~とふと思い、散歩帰りにふらっと近所のファミマに寄った際に見つけました。バタービスケットサンド(チーズとラムレーズン)これ人気らしいですねー。全... 2021.07.26 コンビニ食