PR

「仕事の進捗が遅い」と指摘されてもペースを変える気はないダメ派遣社員

仕事
記事内にアフィリエイト広告が含まれています。

先日、派遣会社の営業から電話があり、次期(7月~9月)の契約更新について話をしました。

まあ、何とか派遣先から更新OKを貰えたのですが、営業と電話した翌日、派遣先の上長とZoomで1on1した際、

「仕事の進捗が遅いです」

……的なことをズバリ言われまして。

ええ、実を言うと私自身も自覚しておりました。

同時期に入社した他の派遣社員と比べても、私のデータ作成件数は圧倒的に少ないんですよね……。

あ、でも完全在宅勤務とは言え、

決してサボってるわけではないんですよ?

時々ストレッチしたり、コーヒーを淹れたりはするけど、勤務時間中はちゃんと仕事してます。

遅れてるって自覚はあるから。

でも何でか他の皆のように、ひと月の間に300件とか500件とか作成することが出来ない。

今の仕事内容を詳しく説明することは出来ないのですが、会社で取り扱っている製品のデータを入力&作成し、完成したらそれを専用ツールに登録する……といった仕事で、慣れると月500件以上作成とかできるようになるのが普通らしいのですが……
※社員さんの方で、各派遣社員の作成件数は把握できるようになってるらしい。

入社して7~8ヶ月経ったというのに月300件も作成できていない私は、上長からすると「こいつ何やってんだ?」と疑念を抱きたくなるのは当然ですよね。

その後、あれこれ話した結果、「6月から9月の間に何とかこのくらいは達成して欲しい」というノルマ的なものを提示され、

「未達の場合、9月以降の契約を更新しない可能性もあります」

なんて一言まで付け加えられましてね……。

それに対する私の内心はと言うと……

2割くらいが素直にショックを受け、

あとの8割は、

(#^ω^)ピキピキ

……と、何故か猛烈に腹立たしく感じていたのですよ。

いやもう本当に私ったら「何様のつもりか⁉」って感じですよね!

派遣先の社員さんの立場になって考えれば、自分たちが望む通りの仕事振りを発揮してくれない派遣社員なんて、さっさと切り捨てたくなるのが当然だし、実際に切り捨てられたとしても、こちとら文句なんて言える立場じゃありませんよ。

しっかり仕事をこなすことが出来ない、私自身の実力不足のせいなんだから。

ええ、それは充分理解しているんです。

じゃあ、あの時に湧いてきた腹立たしさはいったい何なのか?

具体的に、何に対して怒りを感じたのか?

上長に対して?

仕事が出来ない自分自身の無能に対して?

未だによく分かりません

出所不明の謎の怒り。

ただね、そんな謎の怒りを覚えつつ、上長との1on1終了後に強く思ったのが、

「だからって、無理にペースを上げるような真似はすまいぞ!」

……でした。

この期に及んで前向きなんだか後ろ向きなんだか、よくわからない心掛け。

たぶん普通は逆で、「もっとペースを上げて頑張ろう!」とか思うはずなんですよね。

でも私の場合、ここで焦って無理矢理にでも作業ペースを上げようものなら、絶対にミスをする。

今の仕事ってただのデータ入力とは違い、作成方法やルールなどがかなり複雑で、ミスをしたらそれこそ面倒なことになって進捗がいっそう滞ってしまいかねない。

今だってサボっているわけではなく、このペースが自分の中での精一杯。

逆に、他の派遣さんたちはこんな複雑な作業をどうやって月300件とか500件とかこなしているの?

私としては、そっちの方が疑問なんですけど?

とりあえず、今の自分の精一杯のペースで、9月までのノルマに少しでも近づけるように頑張る。

もしそれでダメだったら(=9月以降は契約更新しないと言われたら)、その時はもう仕方ないかなって思ってます。

ほとんどの人は自分のペースを維持しながら、ちゃんと成果も上げてるんだからね。

できない私が悪いんです。

タイトルとURLをコピーしました