PR

午後3時のコーヒーを淹れながら、理想の働き方について考える【在宅勤務が快適すぎてフリーランスに憧れるアラフォー派遣社員】

仕事
記事内にアフィリエイト広告が含まれています。

在宅勤務になってから、午後3時はコーヒーを淹れる時間と決めています。

どんなに仕事に集中していたとしても、このルーティンだけは外せません。

午後の眠気に襲われるのも、ちょうどこの時間なんですよね。

ちなみに気分によってはコーヒーではなく、お茶にする時もあります。

※コーヒータイムに関する過去記事は以下

スポンサーリンク
広告の表示がブロックされています。

自分でコーヒーをドリップするという楽しみ

コーヒーはペーパードリップ。

そーっと、そーっと、お湯を注いで……

なかなか上達しないなあ、と悔しがってみたり。

ちょろちょろとコーヒーが抽出されて行く音が心地よかったり。

お気に入りのマグカップに移して完成!

無事にコーヒーを淹れた時の謎の達成感に、存分に浸ってみたり(笑)

再びパソコンデスクに向かいつつ、おやつと一緒に淹れたてのコーヒーをいただきます。

あ、ちなみにコーヒーにはココナッツオイルを小さじ1杯入れました。

ああ快適。

他に誰もいない1Kのアパートの一室で、仕事にもリラックスタイムにも、存分に集中できる。

周囲の視線や話し声にも惑わされずに済む。

……まあ、夕方4時頃になると下校中の小学生たちのはしゃぎ声がやかまs 賑やかにはなりますが……。

つくづく思います。仕事でも何でも、私には「1人」が性に合っているのだと。

できれば将来、今の派遣先を辞めることになって次の仕事を探すにしても、テレワークを推奨している会社で働きたいと強く願う。

……いや、本当に本当の理想を言うならば、会社に属さず「1人」で仕事が出来るようになりたい。

現時点では本当に、ただの理想でしかないけれど。

「フリーランス」に憧れるけど、はたして自分に向いているのか考えてみた

画像は2年ほど前に購入した本。

知識経験ゼロからのフリーランス働き方相談所

最近お昼の休憩時間に再読しています。

フリーランスとは具体的に、どういう働き方なのか。

収入、保険、税金、会社員との待遇の違いなど。

非常にわかりやすく書かれています。

会社に縛られず、働く場所や時間まで自由に決められる。

カフェでノートパソコンを開き、1人優雅に仕事をしているフリーランスっぽい人たちを見るたび「良いなあ」とつい思ってしまいます。

レンタルオフィスやコワーキングスペースなども、急速に普及しているらしいですね。

確かに憧れる働き方ではあるけれど、自由である分、すべての責任を自分1人で負わなければならないという厳しい面もあり……。

最低賃金や労災保険など、会社では当たり前に保障されていたものが、フリーランスには一切ない。

税金についても、会社が年末調整してくれていたのに対し、フリーランスは自分で確定申告をしなければならない。

仕事も自分で獲得せねばならず、収入は常に不安定。

この本を読んで思ったのは、おそらくフリーランスに必要なのは貯金はもちろん、あらゆる出来事を自己解決する能力。

そして徹底した「自主自立」の精神。

残念ながら現状の私には正直、それらは荷が重すぎると感じてしまいます……。

というか私の場合まず「どんな仕事をしたいのか」をはっきりさせないと始まらないんですよね。

フリーランスという働き方に憧れを抱く前に。

今の派遣先へのありがたみ

将来の理想を夢見つつ、現在の派遣先企業へのありがたみも無いわけではないです。

コロナが流行り出してすぐにテレワークを実施してくれたことについては、今でも本当に感謝しています。

「こういう働き方でも良いんだ」「私には1人で集中できる環境が必要なんだ」という、自分自身の得手不得手を改めて知ることが出来ました。

理想の働き方はあっても肝心の「やりたいこと」が不明瞭な現在。

ならばせめて「今、勤めている仕事」をしっかりやり抜くしかないと……結局はそういう結論に至った本日のコーヒータイムでした。

タイトルとURLをコピーしました