PR

冷蔵庫の余り物を一掃!全部まとめてトマト缶煮込み【1人暮らしのズボラレシピ】

自炊
記事内にアフィリエイト広告が含まれています。

日曜日に作り置きしていたおかずが尽きたとある日の夜。

冷蔵庫に野菜は残っているけれど、仕事で疲れて自炊するのがどうしても面倒。

でもこの野菜たちはそろそろ使ってしまわないと傷んでしまう……。

そんな時に私がよく作成する簡単ズボラ飯をご紹介します。

タイトルにもある通り、冷蔵庫に余っているお好きな野菜をトマト缶と一緒に鍋で煮込むだけです。

よく「チキンのトマト煮込み」みたいな感じでネットでも多数レシピが紹介されていますが、だいたい同じような流れで作れます。

ただ私の場合、だいぶ手順を簡略化させていますが……。

ちなみになぜトマト缶かと言うと、「トマトは栄養があるから」という単純な理由。

缶詰にされたトマトなら日持ちもするし便利なので、常に1~2個ストックしています。

スポンサーリンク
広告の表示がブロックされています。

ズボラ流・余り物でトマト缶煮込みの作り方

材料を用意する

まずはトマト缶を用意。1缶全部使います。

ホールトマトかカットトマトかは、好みで決めてOK。

私はホールトマトだと潰すのが面倒なのでカットトマトにしています。

そして冷蔵庫(&冷凍庫)から余り物をかき集めます。

この日、使用した余り物は以下の通り。

  • ナス:2本
  • にんじん:半分
  • 玉ねぎ:1個
  • ピーマン:2個
  • ウインナー:1袋
  • しめじ(いつから冷凍されていたのか不明):あるだけ全部
  • 冷凍枝豆(いつ購入したのか不明):あるだけ全部

もし鶏肉があれば入れてもOK。

今回は肉はないので、ウインナーで代用。

調味料は以下

  • オリーブオイル:適量
  • にんにくチューブ:適量
  • 顆粒コンソメ(固形でもOK):4.5グラムずつ個包装されたものを2袋。小さじだと2~3杯くらい?
  • 塩・胡椒:適量
  • 中農ソース(隠し味。なくてもOK):小さじ1~2くらい
  • ケチャップ(隠し味。なくてもOK):大さじ1くらい

調味料の量は基本的に適当です。

最初は少なめに入れて、味を見ながら少しずつ足して行くのが良いと思います。

食材をすべて適当な大きさに切り、鍋に入れて炒める

まずは食材を食べやすい大きさに切ります。

食べやすければ切り方は適当でOKだと思いますが、私は玉ねぎは角切り、それ以外の野菜は乱切りにしました。

ウインナーは斜めの薄切りに。

切った食材から順に鍋に放り込んで行きます。

食材を切り終わり、冷凍庫のしめじや枝豆も含め全部を鍋の中に詰め込んだらオリーブオイルを回しかけ、にんにくチューブも適量入れて中火で炒めます。

肉は使わず、野菜ばかりなので全部切って鍋に入れてからまとめて炒めます。
※肉があれば、最初に肉を炒める。

炒めながら塩・胡椒を適量振って、野菜に少し味を付けます。

トマト缶の中身をすべて加えて煮込めばOK

玉ねぎが透き通ってきたらトマト缶を開け、中身をすべて鍋に入れます。

もし具材の方が多いようであれば、空になったトマト缶の半分くらいの量の水を加えます。

続けて顆粒コンソメ、隠し味の中濃ソースとケチャップも適量入れてサッと混ぜ、蓋をして後は煮込むだけ(中火で)。

野菜とウインナーだけなので、それほど長時間煮込む必要はありません。

5分程度で一度蓋を開けてみて、にんじんが柔らかくなっていたら完成です。

器に盛りつけていただきます。

この日の夕食全体図。

左端は、1品だけ残っていた作り置きのおかず(ほうれん草・にんじん・もやしのナムル)。

右上はサバの味噌煮缶を開けました。

面倒だったので米は炊いてません。

組み合わせが謎な夕食になりましたが、1人暮らしなんてこんなものだと思います(多分)。

この時点で鍋にはまだ半分以上残っているので保存容器に移し、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて2~3日を目安に食べきります。

翌日以降はアレンジして食べるのもオススメ

パスタにかける

翌日の昼。

アレンジと言っても凝ったことをするわけではなく、余ったトマト煮をレンチンして茹でたパスタにかけただけ。

トマト煮って、そのままで食べるだけだと飽きやすい味なので、翌日はこのようにパスタにかけて食べることが多いです。

最終的にはカレーにして食べきる

翌々日の昼。

まだ残っているので最後の手段。

カレーにして食べきります。

最終的には何でもカレーにすればOKだと思います(適当)。

いちいち鍋に移して煮込んだりはせず、保存容器のまま直接カレー粉を小さじ2杯ほど加えて軽く混ぜ、ラップをして500wの電子レンジで約3~4分チン。

全体が温まっていたら完成です。

画像だと、ちゃんとトマト煮からカレーになったのか分かりづらいですね……。

トマトの酸味が効いたカレーという感じで美味しいですよ。

ズボラレシピでも栄養が摂れてアレンジも出来るのでオススメ

今回ご紹介したトマト煮の場合、作り方も全部を鍋に入れて煮込むだけだし、それなりに野菜も摂れて、冷蔵庫の余り物も一掃できるのでオススメです。

トマト缶って結構万能で、ほとんどの野菜と合わせることができます。

野菜以外にもサバ缶(水煮でも味噌煮でも)を入れて煮込むのも美味しいです。

またトマト煮だとパスタとの相性も良いし、カレーにも出来るし、ドリアにアレンジすることも出来るみたいです。

ただこの場合、手間は少しかかりそうですが……。

タイトルとURLをコピーしました