自炊

アラフォー独身派遣社員のお弁当記録【2022年4月の出社日ランチと作り置き】

出社する日は、なるべくお弁当持参を心がけています。昼食をコンビニに頼ると、1日の昼食代だけで1,000円近く使ってしまうのが目に見えているので。コンビニ食の誘惑は怖ろしい……。今回は、久々の出社生活を再開した4月のお弁当をまとめてみました。...
オススメ購入品

出社日の朝食をBASE BREAD(ベースブレッド)にしてみた【栄養・味の感想・腹持ちについて】

最近、出社日の朝はベースブレッドを食べてます。この1年ほど、いわゆる『16時間断食』を実践していました。私の場合、食事時間を昼12時~夜20時と決め、朝食を抜いた1日2食生活を送っています。しかし、4月から週2回は出社することになり、さすが...
ブログ運営

サイト収益化への第一歩! アドセンスからPINコードが届いた!【住所確認の方法&PINが届かない場合の対処法について】

先日、Googleアドセンスから『とあるもの』が届きました。4月19日・火曜日の午後。ふと予感がしたので、郵便ポストを覗いてみたら……PINがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!住所確認用のPINコードが記載されたハガキ(というか紙)です!ア...
スポンサーリンク
広告の表示がブロックされています。
仕事

本当に快適? フリーアドレスオフィスで感じたメリット&デメリット

今月から週2回、出社勤務しております。私が勤める派遣先企業が新しいビルに移転していたことは先日の記事でも書きましたが、この新しいビルに移転以降、なんと『フリーアドレス制』になっていました。全従業員に決まった座席が無く、毎日好きな席で働けると...
自炊

お弁当作り、どうしてる?【前日にお弁当を用意する方法や注意点について】

今月から週2回は出社勤務ということで、お弁当作りも再開です。まあ、毎日出社だった頃に比べれば楽ですけどね。『お弁当作り』とは言っても、基本的には作り置きしたおかずを詰めるだけです。しかも前日の夜に。今回は、朝にお弁当の準備なんかしたくないズ...
仕事

2年振りに出社して心身ともに疲弊した

4月から完全在宅勤務が終了し、週2日間は出社となります。というわけで、今週の水曜日と金曜日、超久しぶりに出社して参りました。約2年振りとなる出社勤務の感想はズバリ……疲れた。2年間ずっと在宅勤務だったので、毎日フツーに出社していた頃の生活ス...
オススメ購入品

ロハスタイル(LOHAStyle)のホエイプロテイン購入。美味しい飲み方を色々試してみた【手軽にタンパク質補給】

1日2食の生活を初めて約1年が経ちました。いわゆる『16時間断食』を実践しています。ダイエットよりも、胃腸を休ませたくて始めました。1日3食の生活は、もしかしたら私の貧弱な胃腸には合わないのかも……という気がしたので。私の場合、夜の8時から...
雑記

アラフォーぼっち、桜満開を求め近所を徘徊するの巻

土曜日は物凄い強風でしたね!「台風かよ!」と思わずツッコミ入れてしまうくらい、我が築古アパートは1日中揺れておりました。ああ、こんな強風では、せっかく見頃を迎えた桜が散ってしまう!今日(日曜日)も風は吹いてはいましたが、土曜日に比べればマシ...
オススメ購入品

無印良品・LED懐中電灯(大)を買ってみた【万が一に備えよう】

無印良品でLED懐中電灯を購入しました。実家から持ってきた古い懐中電灯だけでは心もとなく感じていたところ、母から「無印に良い懐中電灯があるよ!」との情報を得たので。実際に買ってみた感想はズバリ「良い!」です(笑)見た目は超シンプルだけど、し...
オススメ購入品

3COINS・ごはんもんシリーズ『鱈と鱈子の親子漬け』トーストやパスタにアレンジしたら絶品だった!

こんにちは。先日の記事でご紹介した3COINS+plusでの購入品『鱈と鱈子の親子漬け』をさっそく食べてみました。熱々のご飯に乗せるだけで、文句なしの美味しさ!しかしこの味、ご飯のお供以外にも、いろんなアレンジが楽しめそう……。店頭のポップ...
タイトルとURLをコピーしました