懲りずに第2回目の弁当記録です(笑)
記録していくと弁当作りのモチベーション上がるんだもの……。
5月はゴールデンウイークもあった関係で、出社日数が先月より少なめです。
あと今月はいつもと違い、日曜日にあまりガッツリ作り置きはせず、平日の仕事終わりに都度作り足してました。
出社日:5月11日(水)
- 切り干し大根とほうれん草&にんじんのナムル
- 鶏むね肉とキノコの炒め煮(キノコ→しめじ、エリンギ、しいたけ)
- ピーマンとちくわのめんつゆ炒め
- 玉子焼き(三角)
この週の玉子焼きは何故か三角形になってしまい、大失敗でした。
画像のお弁当箱の左下隅でやけにとんがってます……。
あ、ちなみに私、玉子焼き用の四角いフライパンは持ってません。
16cmか18cmくらいの小さいフライパンで作ってます。
そのため、たびたび形が歪になります。
けどさすがに、三角形は初めてだ……。
出社日:5月13日(金)
前日の12日夜、おかずが足りなかったので1品作りました。
じゃがいものツナ和え。
簡単で美味しいので、よく作ります。
参考レシピは以下サイト様↓
あとは、便利なレトルトおかずも使用↓
フジッコ・野菜炊き合せ。
4月からずーっと冷蔵庫内に居座っていたので、もういい加減使ってやろうと思いました。
- じゃがいものツナ和え
- フジッコの野菜炊き合せ
- 玉子焼き(三角)
「次週の玉子焼きは絶対キレイに作ってやる!」と心に誓いつつ、この週の出社日を無事に乗り越えました。
出社日:5月18日(水)
- 鶏むね肉の筑前煮
- ブロッコリーとツナの塩昆布和え
- 玉子焼き(細長)
筑前煮を作り過ぎた週です。
1人暮らしで煮物作ると、だいたいそうなるよね。
そして玉子焼きですが、どうにか三角形は免れることに成功しました。
しかし……妙に細長い!
弁当箱に微妙に収まり切らず、隅っこに無理矢理ねじ込みました。
ああ隙間が気になる!
出社日:5月20日(金)
この日は市販の冷凍おかずも使いました↓
ニッスイ・ほうれん草3種のおかず
便利なものにもジャンジャン頼りましょう。
- 鶏むね肉の筑前煮(ラスト)
- ほうれん草のごま和え(冷食)
- 玉子焼き(細長)
相変わらず玉子焼きが無理矢理詰め込まれてます……。
作り過ぎた筑前煮は、この日のお弁当で無事に食べ切りました。
そしてこの日は記念すべき『祝い』の日。
仕事終わりに好きな物を買って美味しくいただきました↓
出社日:5月25日(水)
- 豚こま、ナス、ピーマンの味噌炒め
- きんぴらゴボウ
- 玉子焼き(通常)
『味噌炒め』と『きんぴらゴボウ』は24日の夜に作成。
そして、この週でようやく私の玉子焼きが復活(?)を遂げました。
三角形でもなければ細長くもない、通常サイズ!
お弁当箱の片隅にピッタリ収まってます。
毎回こんな風に上手に作れたら良いんですけどねえ……。
出社日:5月27日(金)
前日の内にメインのおかずを食べ切っていたのですが、作る気力がなかったので27日のお弁当も便利な冷凍食品に頼りました。
ニチレイ・牛肉コロッケ
あとは、冷蔵庫にピーマンが1個だけ残っていたので、簡単な1品を作成。
作り置きのきんぴらゴボウも余っていたので使います。
- きんぴらゴボウ
- ピーマンのごま和え
- 玉子焼き
- コロッケ(冷食)
ピーマンを細切りにしてレンチン→めんつゆ(適量)&すりごま(好きなだけ)を和えて完成。
好みでごま油をチョロッと加えても美味しいかも。
コロッケは冷食にも関わらず、衣サクサクで美味しかったです。
2022年5月の食費合計
5月の食費……
33,170円
4月は26,941円。
先月より6,229円も増えている!
う~ん、確かにゴールデンウイーク中は散財し過ぎた自覚があるし、今月は割とコンビニにも行った。
……と言っても明確な食費の予算を設けているわけではないし、ぎっちぎちに節約生活を送る気もないのですが。
ざっくりと、35,000円を超えたら少し使い過ぎかな~という感じでいます。
1人暮らしの食費平均が、だいたいそのくらいらしいので。
まあでも理想としては、やはり30,000円未満に抑えたいですね。
洋服や化粧品よりも、食べ物にお金を使いがちな私です。