10月の連休も、もう終わりですね。
連休初日にスーパーへ行ったら店内がハロウィン一色な上、クリスマスケーキとおせちの予約が始まっていました。
毎年のことながら、この時期は凄まじいですね!
で、連休中、私は何をしていたのかという話ですが、いつものことながらほぼ引きこもりです。
引きこもって何していたのかというとタイトルの通り、ずーーっとドラクエしてました!
ドラゴンクエスト3 HD-2Dリマスター!
10月8日まで、ニンテンドーeショップがセール期間だったらしく、4,000円代まで値下げされていたので「チャンス!」と思い、即購入。
それからここ2週間ほど、ずーーっとプレイしてます!
平日も、仕事終わりにひたすらレベル上げとかしてます。
元々、初代ファミコンで発売されたソフトなのですが、さすがリマスター版。グラフィックが美し過ぎます!
長閑な村の木漏れ日や水のせせらぎとか、大きな街の華やかさとか、そういう景色の中を巡っているだけでも楽しいです!
システムの方も、ゲームの難易度をいつでも好きな時に変更できたり、次の目的地をマップ上で示してくれたりと、原作(ファミコン版)よりも遥かに親切になってますね。
あと個人的に一番驚いたのがボイス機能。
オープニングでいきなり台詞が音声で流れて来て、びっくりした(笑)
これは今時の若い世代のウケを狙ったのかなーという印象。
別に悪く言うつもりはないのですが、私は「ドラクエに声はいらん!」という考えの古い(?)人間なので、すぐに設定でボイスオフにしました。
あ、ちなみにパーティーメンバーは勇者(男)、戦士(男)、僧侶(女)、魔法使い(女)です。
RPGの基本中の基本みたいなメンバー(笑)
いいの! これがドラクエなの! 正統派RPG!(←個人の感想です)
もちろん、ダーマ神殿に行ったら転職させますが。
そうそうドラクエと言えば、年内に1&2のリマスター版が発売されるし、来年2月頃にはなんと『7』のリメイク版も発売予定ですよ!
ドラクエ7もハマったな~。
ストーリーが凄く良いんですよね。鬱々としていて(笑)
個人的に、グリンフレークという村でのエピソードが未だに印象に残ってます。
ドラクエの世界で繰り広げられる、男女の悲しい恋愛劇……!
あれがリマスター版でプレイできるとか楽しみでしかない!!
その日までに、頑張って働いて稼いでおこう。
もう私ここ数年、ゼルダと言い、ドラクエと言い、大好きなゲームを励みに生きてるようなものですな!
ああ~Switch2欲しいなあ~。