PR

SNSで話題沸騰!『ウカンムリクリップ』が便利過ぎた!

オススメ購入品
記事内にアフィリエイト広告が含まれています。

先週、立川で映画を観た帰りに寄ったLOFTにて、以前から欲しかったアイテムを見つけました。

ウカンムリクリップ

値段は税込660円。

微妙に高い……。

SNSで話題になり、相当売れたそうなので知っている方も多いかと思います。

数カ月前、読書系ユーチューバーさんの動画で知り、ずっと気になっていたのですが、ようやく購入することができました!

スポンサーリンク
広告の表示がブロックされています。

ウカンムリクリップ

漢字の部首のひとつ『宀(うかんむり)』の形をしているブッククリップ。

書籍の見たいページをしっかり挟んで、閉じないようにしてくれます。

例えば勉強中、参考書にこのクリップを使えば、自分の手で押さえなくてもページを開いたままにしておけるので便利ですね。

どんなサイズの本にも使える

画像は、文庫本にウカンムリクリップを使用してみたところ↑

文庫本にこのクリップは大きすぎるかな、と思ったのですが、ピッタリでした。

もちろん、新書本サイズにも使えます。

単行本サイズの、やや厚めの本でも大丈夫。

割とサイズを問わず、どんな本にも使えるようです。

挟んだ痕や、開き癖がつかない

『宀(うかんむり)』の形のおかげで背表紙が邪魔にならず、しっかりとページを押さえてくれます。

挟む力が結構強めなのにも関わらず、ページに痕が残らないのは素晴らしいなと思いました。

また、長い時間クリップで挟みっ放しにしていても、本に開き癖がほとんどつきません。

これも『宀(うかんむり)』の形のおかげなのでしょうか?

本を傷つけずに使えるというのは、本好きにとっては最重要ポイントですね!

カラーバリエーション豊富

実を言うと、1番欲しかったのは無色透明タイプだったのですが、私が寄ったLOFTでは売り切れでした。

しかしピンク色も可愛かったので、無色の代わりに透明のピンクを購入。

他にも水色や紫など、カラーバリエーションはかなり豊富に揃っていました。

透明タイプと、透明じゃないタイプがあるようですが、おすすめは透明タイプです。

万が一、文字にクリップが重なっても、透けて見えるからです↓

文字にクリップが重なっても透けるので、そのまま読める

私の主な使い方

主に、読書ノートを書く時に使っています↓

印象に残った台詞や一文をノートに書き写す際など、ウカンムリクリップでページを留めたまま、ノートに感想を書いています。

あとは、レシピ本を参考に料理する時も、ウカンムリクリップは大活躍です↓

しっかりページを開いたままにしてくれるので、調味料の分量など、サッと確認することができます。

こういった些細なストレスが軽減されるだけでも調理は捗るし、時短にも繋がりますよね。

ウカンムリクリップ、ぜひオススメです!

まとめ

今回のおすすめアイテム

ウカンムリクリップ

  • 価格
    • 税込660円
  • 用途
    • 『宀(うかんむり)』の形をしたブッククリップ
    • 見たいページをしっかり挟み、閉じないようにしてくれる
  • メリット
    • 文庫本、新書本、単行本など、サイズを問わず使える
    • 厚みのある本にも使える
    • 挟んだ痕や、開き癖がつきにくい。本を傷つけずに使える
    • カラーバリエーション豊富

タイトルとURLをコピーしました