ぼっちの暮らし 人生初の確定申告、無事完了。e-Taxが楽 2月、3月と言えば、確定申告の時期ですね。今年は私も、人生初の確定申告をすることになりました。なぜ今年は自分で確定申告するかというと、昨年(2024年)9月に退職したため、年末調整をしていないからです。源泉徴収票にも『年調未済』と記載されて... 2025.02.08 ぼっちの暮らし
ぼっちの暮らし 2025年の手帳ライフは無印良品『一覧できるスケジュール帳』に決まり! 今年の無印良品週間の期間中に『一覧できるスケジュール帳』を購入しました。これまでスケジュール管理はスマホのアプリで済ませていたのですが、バレットジャーナルを始めてから、「やっぱり私にはノートに直接書き込む方法が性に合ってる!」と実感し、「来... 2024.12.23 ぼっちの暮らし
ぼっちの暮らし くらしのマーケットで洗濯機の分解洗浄を依頼した② 1週間ほど前に、『くらしのマーケット』にて我が家の洗濯機の分解洗浄を依頼した話を記事にしました。そして今週、業者の方に来ていただき、無事に洗濯機の洗浄を終えました。洗浄後の洗濯機の調子は上々で、洗濯後に黒カビを出すこともなくなりました。やっ... 2024.11.17 ぼっちの暮らし
ぼっちの暮らし 洗濯物に謎の黒いゴミが大量付着!『くらしのマーケット』で洗濯機の分解洗浄を依頼した! 10月末のある朝。いつものように洗濯を終え、洗濯機から衣類を取り出したところ、謎の黒いゴミが大量に付着しているではありませんか!「何じゃこりゃあ!?」と松田優作に負けないくらいの声量で太陽に吠えつつ(?)、とりあえず洗濯物を全部取り出して洗... 2024.11.06 ぼっちの暮らし
ぼっちの暮らし 読書ノート、始めました。 読書は昔から好きな方で、当ブログにも読書感想記事をアップしている私。最近『読書ノート』をつけたいと思うようになりました。読んだけどブログに感想を書くまではしていない本も結構あるんですよ。理由は「面倒だから」というのが大半。よほど「ブログに書... 2024.10.17 ぼっちの暮らし
ぼっちの暮らし 世界で話題の思考整理術『バレットジャーナル』始めてみた! 今、世界中で話題になっている(らしい)『バレットジャーナル』その日のタスク、浮かんだアイデアなんかを箇条書きでノート(or手帳)に記していく、というもの。私もある日、ひょんなことから興味を持ち、さっそくノートを買って始めてみました。バレット... 2024.09.07 ぼっちの暮らし
ぼっちの暮らし 1人暮らしのトイレトラブル! なぜかトイレットペーパーだけが流れない! 原因不明で業者に来てもらった ここ1ヶ月ほど、なぜかトイレットペーパーだけが流れず便器の中に取り残されるという現象が多発していました。水が流れる勢いは特別変わった様子もなく、トイレットペーパー以外は問題なく流れている。なのに、最初の使用から数時間経って再びトイレを使おう... 2024.07.29 ぼっちの暮らし
ぼっちの暮らし また洗濯機トラブル!? なぜか脱水しなくなったので出張修理を依頼した! 金曜日の朝。在宅勤務開始前に洗濯機を回しておりました。洗っていたのはベッドの敷きパッド(春・夏用)1枚とユニクロの肌着(エアリズム)1枚、フェイスタオルを4~5枚ほど。ちなみに敷きパッドは、寝具用の洗濯ネットに入れていました。『洗い』⇒『す... 2024.04.28 ぼっちの暮らし
ぼっちの暮らし スマホの機種変更、未だにショップのサポート頼りです。 今年で5年目になる愛用のスマホ『arrows Be3 F-02L』数少ない国産スマホで、デザインや使いやすさ、バッテリー長持ち等の理由から非常に気に入っていたのですが、3~4週間ほど前から微妙に調子が悪くなってました。故障しているわけではな... 2024.02.13 ぼっちの暮らし
ぼっちの暮らし アラフォーぼっち派遣社員、エンディングノートを書いてみた【婚活一切しないまま終活始める奴】 婚活をすっ飛ばし、いきなり終活を始めてしまう私です。いやそもそも婚活する気ないし、結婚願望ゼロだし。「だったらもういっそ死ぬときのこと考えた方が良いんじゃないの?」……って、ある日ふと思い立った次第。来年で41になる。身体は衰える一方で、2... 2023.12.23 ぼっちの暮らし