ぼっちの暮らし

ぼっちの暮らし

また洗濯機トラブル!? なぜか脱水しなくなったので出張修理を依頼した!

金曜日の朝。在宅勤務開始前に洗濯機を回しておりました。洗っていたのはベッドの敷きパッド(春・夏用)1枚とユニクロの肌着(エアリズム)1枚、フェイスタオルを4~5枚ほど。ちなみに敷きパッドは、寝具用の洗濯ネットに入れていました。『洗い』⇒『す...
ぼっちの暮らし

スマホの機種変更、未だにショップのサポート頼りです。

今年で5年目になる愛用のスマホ『arrows Be3 F-02L』数少ない国産スマホで、デザインや使いやすさ、バッテリー長持ち等の理由から非常に気に入っていたのですが、3~4週間ほど前から微妙に調子が悪くなってました。故障しているわけではな...
ぼっちの暮らし

アラフォーぼっち派遣社員、エンディングノートを書いてみた【婚活一切しないまま終活始める奴】

婚活をすっ飛ばし、いきなり終活を始めてしまう私です。いやそもそも婚活する気ないし、結婚願望ゼロだし。「だったらもういっそ死ぬときのこと考えた方が良いんじゃないの?」……って、ある日ふと思い立った次第。来年で41になる。身体は衰える一方で、2...
スポンサーリンク
広告の表示がブロックされています。
ぼっちの暮らし

私が結婚しない理由

アラフォーの私は現在、恋人はおりません。もちろん結婚もしてないし、する予定もありません。マッチングアプリで出会いを探すとか婚活に励むだとか、そんなことする気も一切ありません。なぜなのか?このブログを始めてから約2年半。詳細な理由をほとんど語...
ぼっちの暮らし

ウイルス性胃腸炎? 食中毒? 突然の激しい腹痛・吐き気・血便まで出て死ぬかと思った話【救急車を呼ぶか迷ったら#7119へ!】

更新に少し間が空いてしまい申し訳ありません。理由はタイトルの通りです。原因はいまいち分からないのですが、連休最終日の夜、突然の腹痛・下痢・吐き気に見舞われ、翌日には血便まで出て生死の境を彷徨いました。大袈裟ではなく本当に死ぬかと思いました。...
ぼっちの暮らし

2023年2月の収支公開【アラフォー無職1人暮らしの赤字家計簿】

日頃の収支はスマホの家計簿アプリで管理している私。働いていた頃はそれなりに貯金も出来ていたのですが、職を失い収入が失業保険のみとなった今、新たな職に就くまでは赤字続きとなるのは必至。いったいどれほどの赤字が出たのか、ブログに晒してみようと思...
ぼっちの暮らし

約20年以上かけて貯まった大量の小銭、どうしよう…【ATMで入金?買い物で使う?対処法を調べてみた!】

古くは小学校低学年の頃からコツコツ貯めて来たと思われる小銭貯金。現金決済がメインだった頃は貯金箱から小銭を抜いて使うこともあったのですが、キャッシュレス決済が主流となったここ数年はそれもなくなり、たまに現金決済しておつりが来れば、小銭は貯金...
ぼっちの暮らし

鮮度長持ち!自炊派1人暮らしが実践する野菜の保存方法!【野菜室なしの冷蔵庫でも何とかなる!】

1人暮らしの自炊派として、スーパーでの買い出しは欠かせない習慣です。私は週末か日曜日に、1週間分の食材をまとめ買いしているのですが、自炊生活開始直後は野菜を冷蔵庫内で如何に長持ちさせるか、かなり頭を悩ませた記憶があります。今回は、とある週末...
ぼっちの暮らし

ドコモhome5G 設定手順をご紹介! 基本は自宅のコンセントに繋ぐだけ! ……開通手続きが必要?

本記事の内容は(キャンペーン等を含め)すべて2022年執筆当時のものです。現在は変更になっている可能性があります。前回、『ドコモhome5Gをビックカメラで一括1円で買った!』という話をご紹介しました。今回は購入後、自宅での設定手順について...
ぼっちの暮らし

ドコモホームルーター『home5G』を『一括1円』で買った!【自宅Wi-Fi環境改善のため、SoftBank Air解約を決意】

記事内のキャンペーンや料金等の内容は、2022年執筆当時のものです。現在は変更になっている可能性があります。10月7日(金)は所用のため有給休暇を取得し、朝早くから立川へ。用事を済ませた帰りに立ち寄ったビックカメラにて、ドコモのホームルータ...
タイトルとURLをコピーしました