無職日記 【失業保険の初回認定日】まだ広告収入のないブログ・申告する必要があるのかハローワークに訊いてみた 先日、失業保険の初回認定日があり、無事に支給が開始されることとなりました。実は初回認定日の数日前から気になり始めたことがあり、認定日の前日にハローワークへ問い合わせました。気になることとはズバリ、このブログを運営していることも申告するべきな... 2023.02.16 無職日記
無職日記 無職歴2ヶ月目に突入。やっと1件応募した こんにちは。こんばんは。2月10日の金曜日は都内でも朝から雪が降りましたが、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。私はというと、外は大雪警報が出るほど寒いにも関わらず、おやつの時間にアイスを食べるという愚行を犯すくらいには元気です。チョコ尽... 2023.02.11 無職日記
無職日記 【退職後の手続き・4】国民健康保険&国民年金の減額・免除申請してきた 先日、職業講習会&雇用保険説明会にて『雇用保険受給資格者証』をもらったので、週明け早々、国民健康保険(国保)&国民年金の減額・免除申請をしてきました。役所の該当窓口に行き、必要なものを提示して書類を書いて終わり。かかった時間は全体で30分程... 2023.02.06 無職日記
無職日記 【退職後の手続き・3】職業講習会&雇用保険説明会に行って来た あっという間に2月ということで、先日、雇用保険説明会&職業講習会参加のため、再びハローワークに行って参りました!これでやっと失業保険が支給される……わけではなく!約2週間後の『初回認定日』にハロワへ行って、失業中であること&就職活動を行って... 2023.02.04 無職日記
無職日記 あっという間に1週間どころか1月が終わろうとしている……【ダメ人間のぼやき】 ぼんやりしてたら1週間が終わって月曜日になってました、無職です。無職生活の問題の1つは曜日の感覚が薄れてしまう点。何せ毎日が日曜日ですからね!社会からの視線が痛い!せめてもの対処として、頻繁にカレンダーをチェックして感覚がボケないように気を... 2023.01.23 無職日記
無職日記 【退職後の手続き・2】ハローワークで失業保険の申請をしてきた 待ち侘びていた離職票が派遣会社のサイトにアップされたので急いで印刷し、本日(1月18日)失業保険の申請に行ってきました。朝一で行ったせいか、待ち時間はほとんどなく、スムーズに手続き完了できました。今日から7日間は『待期期間』となります。その... 2023.01.18 無職日記
無職日記 GUでスーツ買ってきた。 ごきげんよう、無職です。先日、「ぼちぼち仕事探しの準備を始めようか( ゚Д゚)メンドクセー」と思い、十数年前に買ったスーツを押入れから引っ張り出して試着してみたところ……うっ、キツイ……!ジャケットは二の腕の辺りがキツキツで、ボタンは何と... 2023.01.15 無職日記
無職日記 【退職後の手続き】役所で国民健康保険&国民年金の加入手続きして来た 今月から晴れて(?)無職ということで、5日の木曜日に役所にて、国民健康保険&国民年金の加入手続きをして参りました。退職すると会社の社会保険から抜けることになるので、非常に大事な手続きです。特に保険証が無いと、医療費は全額自腹になってしまいま... 2023.01.06 無職日記
無職日記 退職後に必要な手続きについて問い合わせてみた【年金・保険の切り替えや免除申請、派遣社員退職後の1ヶ月待機とは?】 会社を辞めた直後というのは、やるべき手続きがいろいろあって結構慌ただしいもの。必要な書類を揃えて、年金やら保険やらを切り替えるために役所へ行ったり。ハローワークにも行ったり。過去に何度も失業を経験済みの私ですが、未だに退職後の手続きについて... 2022.12.23 無職日記
無職日記 12月で退職する場合、年末調整はどうなる? 無職は自分で確定申告? 前回の記事でもお伝えしました通り、12月末で現在の派遣先企業との契約が終了となり、年明け1月から無職になることが決定しました。しかし、ここで気になることが。11月中に年末調整を申請済みなのだが、12月で退職する場合、これは無効になってしまう... 2022.11.23 無職日記