PR

【在宅勤務の弁当記録】家弁を用意すると昼休みが楽になる

自炊
記事内にアフィリエイト広告が含まれています。

勤務2日目から完全在宅勤務になりましたが、お昼用にいつもお弁当を用意しています。

なぜって、その方がお昼の休憩時間が節約できるから。

前職の在宅勤務の際も、たまに家弁(家弁当)を用意することがありましたが、新しい仕事での完全在宅勤務で改めて「家弁って便利だな!」と実感しました。

今回は私が家弁を便利だと思う理由と、今週の在宅勤務のお弁当記録をご紹介します。

スポンサーリンク
広告の表示がブロックされています。

『家弁』とは?

自宅で食べるために作るお弁当のこと。

『置き弁』とも言います。

家弁当で休憩時間が楽になると感じる理由

過去記事でも家弁の便利さについて書きました↓

以下、過去記事から抜粋した家弁の便利さについて↓

家弁のメリット
  • 昼食の準備に時間を取られない
  • 洗い物が少なくて済む
  • 余った休憩時間にのんびり出来る余裕が生まれる

デメリットとしてはズバリ……

お弁当を作るという手間が生じること!

この点をどう感じるかですね。

私は食費節約のためと、1時間という限られた休憩時間を昼食の準備で費やしたくないのが家弁を作る主な理由です。

あと、食べ終わった後の洗い物が少なく済むのも良いです。

箸とコップとお弁当箱だけなので、5分もかかりません。

休憩時間にも余裕が生まれるので、お弁当を作る手間よりも、それによって得られるメリットの方が大きく感じてます。

まあ私の場合、お弁当を作ると言っても自分1人の分だけだし、おかずのバリエーションなども気にする必要がないため、そもそも大した手間が掛かってないのもありますが……。

私のお弁当作り

9月3日(日):平日に備えて作り置きを用意

日曜日の作り置き
  • 豚こま肉と玉ねぎのピリ辛味噌炒め
  • ブロッコリーのおかかポン酢和え
  • 玉子焼き
  • 切り干し大根・インゲン・にんじんのゴマ和え

玉子焼きの色が濃いのは焦がしたからではなく、誤ってめんつゆを入れすぎたせいです。

玉子焼きの作り置きは、2個ずつラップに包んだ後、ジッパー付き保存袋にまとめて冷凍します。

ピリ辛味噌炒めは、味噌、酒、みりん、砂糖、醤油(少々)に豆板醬を加えました。

在宅勤務のお弁当記録

勤務初日の9月4日(月)はオフィスに出社。

この日のお昼は社員さんと、同期の派遣社員たちと一緒に社員食堂で食べました。

なのでお弁当記録は9月5日(火)の分からスタートです。

9月5日(火):作り置きを詰めただけ弁当

おかずは全て日曜日の作り置き。

ご飯を冷ます時間を除き、1~2分程度で詰め終わりました。

めんつゆを入れすぎた玉子焼きですが、案の定しょっぱかったです……。

9月6日(水):幼少期の思い出ミートボール弁当

日曜日の作り置き+ミートボールのお弁当。

ミートボールはこちら↓

安定のセブンプレミアム!

何か懐かしい味だなあ~なんて思いながら食べたのですが、パッケージをよく見ると……

『イシイのミートボール』

近所のセブンイレブンで買った時から食べた後までまったく気づかず、ブログ記事用に画像編集していた時に初めて気づきました(笑)

イシイのおべんとクン♪ ミートボール♪

懐かしCMソング……(*´ω`*)

子供の頃、母がよくイシイのミートボールをお弁当に詰めてくれたなあ……。

懐かしい味と思わぬ再会が出来て嬉しい昼休みでした。

夜ご飯に月見

ちなみにこの日の夜ご飯は……

七味香る牛すき月見バーガーセット!

サラダも追加。

マックの月見シリーズの販売開始日だったので、久しぶりに出前館でオーダー。

滅多にマックは利用しませんが、月見とグラコロだけは販売開始されたら必ず買ってます。

今年の新作月見も美味でした!

9月7日(木):市販品頼みのタッパー弁当

水曜日のお弁当の分で作り置きおかずが尽きたので、この日のお弁当は潔く(?)市販品に頼りました。

  • セブンプレミアム・北海道クリームチーズを使ったかぼちゃサラダ
  • ニチレイ・やわらかジューシーからあげチキン

完成したお弁当↓

玉子焼きだけがまだ残っていたので、一緒に詰めました。

量が寂しい感じに見えますが、かぼちゃサラダが結構ボリュームがあり、充分満腹感を得られました。

9月7日(金):好きな冷凍おかず全部詰め込んだ弁当

作り置きおかず、完全にゼロ。

しかし、休憩中にコンビニまで買いに行くのは面倒だし、やっぱり自分でお弁当を用意したい。

というわけで、この日のお弁当はストックの冷凍食品を全て詰め込むことにしました。

こんなこともあろうかと、買いだめしておいた冷凍食品たち↑

どれも好きなおかずばかりです。

好きな冷凍おかず全部詰め弁当
  • やわらかジューシーからあげチキン(ニチレイ)
  • 10品目の素材入り・えびとひじきのふんわり揚げ(味の素)
  • 北海道じゃがいも使用・衣がサクサク牛肉コロッケ(ニチレイ)
  • 6種の和惣菜・ひじき煮(ニチレイ)

さすがに野菜不足な気がしたので、インスタント味噌汁に冷凍の小松菜とネギを追加しました。

好きなものばかり詰めたので、満足です。

9月3日(日)~8日(金)までにかかった食費

3日~8日の合計金額⇒4,962円

上記の内訳↓

9月3日(日)スーパーで買い出し:2,324円
9月4日(月)社食でお昼ご飯:748円
9月6日(水)マクドナルド(出前館):1,890円

……以上。

月曜日の社食はチャーハンとスープがセットの定食を注文したのですが、値段が高いような安いような、微妙な感じです。

味の方は至って普通でした(笑)

マクドナルドは出前館だとクーポンが使えないのと、送料も加わるので割高に。

上記の曜日以外はノーマネーデーで過ごしました。

まとめ

家弁のメリット
  • 昼食の準備に時間を取られない
  • 洗い物が少なくて済む
  • 余った休憩時間にのんびり出来る余裕が生まれる
家弁のデメリット

仕事前にお弁当を作るという手間が生じる

朝作るのが面倒なら、前日の夜に作っておくという手もあるよ

結論……

家弁を用意すると便利だ!

どうしても無理な時以外は、出来るだけ続けて行こうと思います。

タイトルとURLをコピーしました