月に1回(多くて2回)、ネットスーパーで食品や日用品をまとめ買いしています。
スーパーには週に1回、土曜日か日曜日に1週間分の食材を購入していますが、水や米、調味料などの重くてかさばるものをいっぺんに購入したいとき、自宅まで届けてくれるネットスーパーはやっぱり便利なんですよね。
「1人暮らしでネットスーパーって、そんなに利用することある?」
と思われるかもしれませんが、逆に1人だからこそネットスーパーも上手に活用するのもアリだと思います。
私の場合は楽天西友ネットスーパーを利用していますが、私なりに感じたネットスーパーのメリットやデメリットなどを簡単にまとめてみました。
ネットスーパーの主な利用目的
重たいものをたくさん買う必要があるとき
私の場合は主に、水やお米がそろそろなくなるなという時。
調味料や冷凍食品、日用品のストック(トイレットペーパーやティッシュペーパー、洗剤など)もついでに確認して、全体的に足りていなければネットスーパーでまとめて購入しています。
頻度は月に1回、多くて2回です。
上の画像は6月半ばのある日、ネットスーパーで注文した商品が届いた時の様子です。
右端に2リットル6本入りの水が1箱写っていますが、実際にはもう1箱購入しています。
これからの暑い季節は水の消費が激しくなるため、2箱いっぺんに注文することもしょっちゅうです。
この日は水2箱に加え麦茶(同じく2リットル)を2本、そしてお米も購入しました。
1人暮らしで自転車も車も持っていない場合、スーパーへ行ってたくさん購入するにも限界があります。
私の場合、最寄りのスーパーまで徒歩5分程度ですが、それでも何度も自宅とスーパーを往復したり、日を分けて買いに行ったりするのは面倒です。
重たいものやかさばるものをたくさん買う必要がある時は、無理せずネットスーパーを利用した方が時間と労力の節約になります。
冷凍食品をまとめ買いしたいとき
急な体調不良や、どうしても自炊が面倒な時に備えて冷凍食品も常にストックしています。
冷凍のカット野菜や野菜ミックスは、袋を開けたらすぐに鍋やフライパンに入れて調理ができるので時短になり、便利です。
これらのストックが減ってきたら、水やお米と一緒にネットスーパーでまとめ買いします。
冷凍食品くらい普段のスーパーで買えば良いと思われるかもしれませんが、レジに並んでる最中や自宅へ持ち帰る最中に溶ける心配をしなくて良いので便利です。
暑い季節は特に。
中にはネットスーパーでしか買えない商品もあります。
画像の「九州産野菜使用・炒め物用ミックス」や「食卓便」は、少なくとも私の自宅近くの西友では見たことないです。
ネットスーパーの主なメリット
私が感じる、ネットスーパー利用の主なメリットは以下の通り↓
- 雨の日でも配達してくれる(台風の場合は除く)
- 時間の節約になる
- 余計な買い物をしなくなる
雨の日でも配達してくれる(台風の場合は別)
平日も休日も雨ばかりなこの季節。
食品やら飲料やらを大量に詰め込んだ袋を片手に持ち、もう片方の手で傘を差して降りしきる雨の中をえっちらおっちら歩いて帰宅する……かなり面倒ですよね。
いくらスーパーが自宅から徒歩5分程度の場所にあろうと大変なものは大変です。
ちょっとの小雨ならまだしもですが。
ネットスーパーは雨の日でも配達してくれるので非常に助かります。
とはいえ台風が直撃したなど、あまりに悪天候過ぎる日は配達日が急に変更になる場合もあります。
時間の節約になる
スーパーでの買い物って結構時間を取られるんですよね。
- 自宅からスーパーへ到着するまでの時間
- 買うものを選んでいる最中や、レジに並んでいる時間
- レジが終わって購入品を袋に詰める時間
- スーパーから帰宅するまでの時間
個人的に、レジに並んでいる時間と購入品を袋詰めしている時間が凄くもったいないなと感じています。
ネットスーパーであれば自宅でパソコンやスマホからササっと注文し、後は配達してくれるのを待つだけ。
上記のような工程をすべてカットできるので、余った時間を自分のために使うことができます。
ただ、配達予定時間中は必ず在宅している必要があるのでそこは注意です。
余計な買い物をしなくなる
実際にスーパーで商品を選んでいると、買う予定にないものまでついカゴに入れてしまうことってないですか?
私の場合、主にお菓子やスイーツ、パン類です。
客の購買意欲をそそるよう綺麗に陳列されたスイーツたちを眺めていると、ついつい手が伸びてしまうんですよね。
その後レジでお会計する時に「あれ? 想定していた予算よりだいぶ多いな?」と気づく。
食費節約のために自炊しているというのに、これでは何だか本末店頭です。
まあ、私が気をつければ良いだけの話ですが……。
ネットスーパーだと、お店で実物を見ながらの買い物とは違うせいか、パソコンやスマホでお菓子やスイーツの一覧を眺めてみても、それほど「食べたい」という欲求が湧いて来ないんですよね。
本気で節約を目指す人はネットスーパーを上手く活用して、食費に余計なお金をかけないようにするのもアリだと思います。
また、私のように店側の策略にまんまとハマって余計な買い物をしてしまうタイプの人にも、ネットスーパー活用はオススメです(笑)
楽天西友ネットスーパーを2年間利用して思ったこと
私は「楽天会員だから」というだけの理由で、楽天西友ネットスーパーを利用しています。
楽天ポイントも貯まる&使えるし便利だと思っていますが、ネット上には悪い評判も少なからずあるようで。
私が楽天西友ネットスーパーを2年間利用して思ったお得な点やデメリットなどについてまとめてみました。
楽天カードで決済するとポイントアップも狙えてとてもお得
楽天西友ネットスーパーでの支払い方法は以下の3つ。
- 代金引き換え→購入金額とは別に手数料330円かかる
- クレジットカード→セゾンカードとの提携サービスは2022年3月31日で終了
- 楽天ポイント→購入金額100円につき1ポイント貯まる。楽天市場などで貯めたポイントも使用できる
やはり楽天カードで決済するのが一番お得かなと思います。
楽天西友だとポイント2倍(通常ポイントが100円につき1ポイント&楽天カード利用で1ポイント)な上に、毎週決まった曜日に行われるポイントアップデーと合わせれば更にポイントが貯まります。
詳細は、以下公式ホームページ内の『キャンペーン』をご覧ください。
2022年3月31日をもってセゾンカードとの提携サービス終了
これまでセゾンカードで決済すると購入金額から2%引きになったり、『5%OFF開催日』など、お得なサービスが提供されていたのですが、2022年3月31日で終了となりました。
代わりに2022年4月26日から楽天ポイントが貯まる&使えるようになるそうです。
セゾンカード利用者には残念なお知らせかもしれませんが、楽天経済圏の人間にとっては普段の西友でのお買い物で楽天ポイントが貯まるのはかなり便利。
楽天Edyも使用可能になるそうです。
詳細は以下、公式ホームページをどうぞ↓
ネットで見かける悪い口コミについて
楽天西友ネットスーパーの利用を検討していた際、ネットで口コミを調べたりしていたのですが、特に悪い口コミについては以下のような内容が見られました。
- 配達員の態度が悪い
- 注文と全然違うものが届いた
- 鮮度の良くないものや賞味期限切れ間近のものが届いた
私は2年間利用を続けていますが、幸い上記のような目に遭ったことは一度もないです。
配達員も毎回違う方が来られますがどの方も親切です。
ケースで買った水などの重たいものは玄関の中に入れてくれたり、まとめて袋詰めされた品物を手渡す際は「冷蔵品です」「こちらは冷凍品です」と伝えてくれます。
一度だけ、配達当日に欠品が出たことがありましたが、その分の代金はしっかり返金されたということを、領収書を提示しながらしっかり説明してくれました。
鮮度についても、肉や魚を頼むこともありますが、これまで特に問題なし。
野菜については「実店舗より見栄えの良いものが届いたなあ」なんて思うこともしばしばです。
※決して西友店舗の野菜が悪いという意味ではないです。
これはあくまで私の見解ですが、西友それぞれの店舗やスタッフによりけり、みたいな部分が多少はあるのかなと思います。
私が感じたデメリット
基本的には大きな不満もなく、楽天ポイントもザクザク貯まって便利だと思っていますが、「これは少し残念だな」と感じた点は以下の通り。
- 品切れが多い
- 野菜が単品で販売されなくなった
- 最低注文金額がやや高め。配送料無料は5,500円以上の購入から
- 商品の値段が実店舗よりも高い
1.品切れが多い
私が利用を開始した2年前と比べて、全体的に「売り切れ」や「現在販売しておりません」などと表示されている商品が増えたなと感じます。
コロナによる外出自粛の影響でネットスーパー利用者が増えたという理由もあるようですが、実店舗なら確実に買えるはずの定番野菜が毎回品切れになっていたりします。
もしくはカゴに入れるまでは大丈夫だったのに、購入画面に進んだ途端に「品切れ」と表示されてしまうこともあります。
ただこれに関しては、ネットスーパーの注文品は最寄りの西友店舗内でスタッフが売り場を回って品物を探しているらしく、店舗の方でお客さんにたくさん買われてしまって在庫が足りなくなるケースも考えられるので、ある程度は仕方ないかなという気はします。
2.野菜が単品で販売されなくなった
1人暮らしの場合、にんじんや玉ねぎなどの野菜は、3つ4つ袋詰めにされているものを買うよりも1つずつバラ売りされているものを買った方がしっかり使いきれてちょうど良いんですよね。
私が楽天西友を利用し始めた頃はにんじんや玉ねぎ、ジャガイモ、長ネギなど1つずつバラで買えていたものが、今はほぼ全て「販売しておりません」となっています。
袋詰めの方がコスパが良い面もありますが、1週間でしっかり使い切れる量で買った方が食材を無駄にせずに済むので、私としては楽天西友で野菜が単品販売されなくなったのは不便に感じています。
3.最低注文金額がやや高め。配送料無料は5,500円以上の購入から
楽天西友ネットスーパーでは、最低でも2,000円分は買わないと注文が出来ません。
ネットスーパーによっては1,000円代や数百円程度のところもあるそうで、楽天西友はやや高めかなと思います。
また配送料について、合計でだいたい5,500円以上購入すると無料になります。
「だいたい」というのは地域、あるいはその日によって変わるという説があるためです。
※詳細は不明です。
やはりこういったサービスというのは基本的に、スーパーに通う頻度や買い物量の多いファミリー向けなのかな、という印象です。
1人暮らしの場合、週に何度も利用するのは却ってコスパが悪くなる可能性もあるため、月に1回か2回、明らかに5,000円以上は買うだろうなという時に利用するのが良いと思います。
4.商品の値段が店舗よりも高い
全部ではないかもですが、西友の実店舗より高いなと感じます。
例えばお米ですが、店舗だと税抜きで900円代で買える2㎏の無洗米が、ネットスーパーだと税抜きで1,000円ちょっと、税込みで1,100円ほどになっています。
実店舗でお米を買ったのはだいぶ前なので、今は変わっているのかもしれませんが……。
またヨーグルトも、私はダノンビオの無糖・脂肪0が好きで必ず買うのですが、店舗の方はもう少し安いのになと感じます。
10円か20円程度の差ですが。
ただ、スーパーはほぼ毎日金額が変わるので、その時のタイミングもあるのかもしれません。
1人暮らしで利用するなら月に1回程度か、いっそネットスーパーのみにするのも良いかも
あくまで「1人暮らしで」楽天西友ネットスーパーを利用する場合の結論になりますが……
最低注文金額や配送料無料になる金額がやや高めなので、週に2回や3回といった利用よりも月に1~2回程度、お米や飲料などの重たいものや日用品などが不足したときにまとめ買いして、実店舗での購入金額や通う頻度を減らした方が、時間とお金の節約になると思います。
もしくは楽天カードユーザーなら、いっそ買い物は楽天西友ネットスーパーのみに統一して楽天ポイントを貯めて、毎月の楽天カードからの請求を貯まったポイントで支払う、という方法も良いかもしれません。
楽天カードは、毎月の請求金額をポイントで支払った場合でも、獲得ポイントは変わらないそうです。
詳細は以下
↓
私は店舗での買い物も好きなので、ネットスーパーの利用は月に1回程度と決めていますが。
1人暮らしでも自分なりに工夫してネットスーパーを活用すれば、時間やお金、労力の節約になるし、空いた時間で趣味や副業などに専念することも出来ます。
楽天西友以外にもイオンやヨーカドーなど、便利なネットスーパーは多数あるので比較してみるのもオススメです。