PR

除菌も掃除もこれ1本。パストリーゼ77が優秀すぎて手放せない!

オススメ購入品
記事内にアフィリエイト広告が含まれています。

『パストリーゼ77』ってご存知でしょうか?

私が愛用しているアルコール除菌スプレーなのですが、除菌や消臭、掃除、坊カビ効果など、とにかく優秀で、1人暮らしを開始した当初から手放せなくなった一品です。

以前は近所のドラッグストアで購入できたのですが、コロナ禍以降は需要が急増したのか、ほとんどネットでしか買えない状態になってしまいました。

手指の消毒もできるし、マスクの消臭や除菌にも効果的なので、このご時世では大活躍なのでしょうね。

今回は、そんな超優秀な除菌スプレー『パストリーゼ77』の特徴や使用方法などをご紹介しようと思います。

スポンサーリンク
広告の表示がブロックされています。

『ドーバー パストリーゼ77』とは?

画像向かって左側が、私が普段使っているスプレータイプのもの。

右側のボトルは詰め替え用です。

『ドーバー』とは日本の酒造会社。

パストリーゼ77はドーバーという酒造会社が製造・販売している除菌用のアルコールスプレーです。

ちなみに商品名の『77』というのは、アルコール濃度が77%という意味。

除菌に効果的なアルコール濃度というのが、だいたい70~80%と言われているそうです。

食品への直接噴射も可能。口に入れても安全

成分の主な特徴
  • 純水を使用
  • 遺伝子組み換えでないサトウキビを原料にした醸造用アルコール
  • 高純度のカテキンを配合
  • 厚生労働省認可の食品添加物

サトウキビ由来の醸造用アルコール、厚生労働省が認可した食品添加物ということで、食品へ直接噴射することも可能。

肉や魚などの生鮮食品や野菜など、食品の鮮度維持に効果的です。

噴射後、拭き取ったり水で洗い流す必要もありません。

更にカテキンが配合されているので、菌の増殖を長時間抑制。

その安全性の高さから、南極観測隊の標準装備にも指定されているそうです。

調理器具の除菌や、キッチンの掃除にも使える

調理開始前に、まな板と包丁にパストリーゼをシュッとひと吹きして除菌しておくと安心して食材を扱えます。

掃除についても、ほとんどの場所で使用できるみたいですが、一番活躍するのはキッチン周り。

油汚れが付着したコンロ周辺や換気扇、電子レンジや冷蔵庫にも使えます。
※あまりに頑固すぎる油汚れには効かないみたいです。

私もレンジや冷蔵庫の中を拭き掃除する際に使用しています。

冷蔵庫やレンジの中って意外と臭いやカビが発生しやすいそうです。

パストリーゼで掃除すると、消臭や防カビ効果も期待できるので便利です。

●掃除に使用する際の注意点

フローリングや樹脂、ワックスなどの塗布面、皮革製品、ゴムなどに噴射する際は変色などを起こす可能性があるため注意が必要です。

また、成分がアルコールなので火の近くで使うと危険です。

ガスコンロ周りの掃除に使う際は必ず火を消してから。

IHコンロの場合は電源を切って、温度がしっかり下がっていることを確認してから使用しましょう。

あと、これは私も経験済みなのですが、掃除の際にあまりにあちこちスプレーするとアルコール臭がきつくなります。

思わず、酔いそうになりました……。

掃除などで広範囲に使用する際は換気扇を回すか、窓を開けて換気もしっかり行った方が良いです。

害虫対策にも……?

パストリーゼの効果についてネット検索すると、「G対策にも効果あり」という記事を発見しました。

最初は「嘘だろ⁉」と半信半疑でしたが、楽天の商品詳細ページをよく見てみると確かにそのような記述が……。

さすがに殺虫効果まではありませんが、噴射すると「アルコール麻痺」というのを起こして一時的に動きが止まるので、その隙に駆除すれば良いということです。

菌どころかGに対しても一定の効果を発揮するとは、なんて優秀なんだ!

私の主な使い方

ここからは、私がパストリーゼをどんなふうに使っているのかをご紹介します。

……と言っても、それほど変わった使い方をしているわけではありませんが。

パストリーゼは具体的にどう使えば良いのか、気になる方の参考になれば幸いです。

作り置きおかずの鮮度維持&保存容器の除菌

一番は作り置きおかずの鮮度維持ですね。

画像は私がよく使う保存容器たち。

出来上がったおかずを鍋やフライパンから保存容器に移す前に、容器内にパストリーゼを噴射して除菌しておきます。

暑い季節は容器だけでなく、作ったおかずにも直接噴射しています。

在宅勤務になる前は毎日会社にお弁当を持参していたので、ご飯やおかずをお弁当箱に詰めた後、パストリーゼをスプレーしてから蓋をしていました。

食品の味が損なわれることもなく、作り置きのおかずも傷みにくくなって安心です。

調べたところ、プロのパティシエさんも完成したケーキや焼き菓子にパストリーゼをスプレーして鮮度を保っているそうです。

食品に直接噴射してもOKという点は本当に便利だと思います。

調理開始前の消毒

調理を開始する前に、食材に直接触れる包丁やまな板にスプレーしています。

更に、自分の手指にもスプレーしてから調理を開始します。

ただ手にスプレーする場合、傷やあかぎれがあると沁みるので注意。

キッチン周りの掃除&消臭

掃除に使う際はキッチンペーパーに1~2回、パストリーゼをスプレーし、シンクやコンロの周辺、レンジ、冷蔵庫の中などを拭いています。

また、生ごみを捨てた三角コーナーやシンクの排水口にもスプレーして、嫌なにおいが充満しないようにしています。

マスクの除菌

私は普段、不織布マスクを使用しているのですが、1日に少ししか使用しなかった場合(スーパーやコンビニに行った程度)、マスクにパストリーゼをまんべんなくスプレーして翌日も使用しています。

ただこれはマスクの適切な扱い方ではないと思われるので、真似する場合は自己責任でお願いします。

不織布マスクは1日使い捨てが基本です。

パストリーゼ自体は、マスク除菌にも使用できるということです。

まとめ

ドーバー パストリーゼ77
  • アルコール濃度77%で瞬間除菌
  • 緑茶カテキン配合で菌の増殖を長時間抑制
  • 食品へ直接噴射も可能
    • 作り置きおかずや手作りのお弁当にスプレーして傷み防止
  • プロのパティシエも愛用している
  • 家中のほとんどの場所を除菌・消臭・掃除可能
    • 一番活躍するのはキッチン周り。
  • 手の消毒もOK
  • 害虫にも一定の効果あり(殺虫効果はなし)
  • マスク除菌もできる

今回ご紹介した内容以外にも、様々な用途で使うことができます。

トイレ掃除や靴の消臭、歯ブラシの除菌などなど。

季節を問わず大活躍するパストリーゼ、常備しておくと心強いですよ。

タイトルとURLをコピーしました