あっという間に三が日も終わりましたね。
昨日(1月5日・水曜日)、実家から戻ってまいりました。
お休みは今日までで、明日から仕事開始です。
と言っても明日1日だけ働けば、また3連休に突入ですけどね(笑)
今日は買いたい物があったので、電車に乗って荻窪へ行ってきました。
購入品1:大きめのボウル&ザル
まずは西友のキッチン用品売り場でお買い物。
21cmのボウルと20cmのザル。
現在使っているボウルとザルが、1人暮らしをする時に100円ショップで買った小さいサイズしかなく、20cmくらいの大きめのものが欲しいなと以前から思っていたので。
キャベツとか白菜といった葉野菜を下処理するときに、小さいボウルやザルだと微妙にやり辛いんですよね。
ちなみに2点合わせて1,200円ほどでした。
購入品2:2022年のカレンダー(無印良品)
こちらが本日、1番買いたかったもの。
うっかり新年のカレンダーを買い忘れたまま年越ししてしまいました……。
無印良品に来る前に100円ショップにも寄って探してみたのですが、年末中にほとんど売れてしまったのか、イマイチ良いものがなかった。
無印のこのカレンダーも月曜始まりな上に、日曜&祝日が赤色表記じゃないので正直言って見辛さもあるのですが、これ以上探し回るのも面倒だったので購入。
その日の予定が書き込みやすいシンプルデザインな点はgoodです。
購入品3:耐熱ガラスポット 小(無印良品)
普段からコーヒー以外にも、お茶もよく飲むので、急須とかティーポットみたいなのが欲しいなと思ってました。
カレンダー購入ついでに無印店内を巡っていたところ、こちらを発見。
小サイズであれば値段も1,290円と、特別高くはなかったので購入しました。
蓋に使用法の書かれたシールが貼られています。
この説明の通りに蓋とアダプターガイドの位置をしっかり合わせれば、カップに注ぐときに漏れることはなかったです。
ちなみに、この蓋のシールは簡単に剝がせました。
蓋を開けてみたところ。
茶漉しの中に茶葉を入れ、お湯を注ぎます。
部品はそれぞれ簡単に取り外し可能。
取り付けも難しくはありません。
洗うのも楽チンでした。
一度きれいに洗った後、さっそくお茶を淹れてみました。
画像の『国産ブレンド茶』はカルディでよく購入する、お気に入りのお茶です。
ノンカフェインなので、夕食後、プライムビデオで映画を観るときに淹れたりします。
茶漉しにティーバッグ1袋を入れて熱湯を注ぎ、蓋をして1~2分ほど蒸らします。
完成図。
無印良品の公式ホームページの口コミで『漏れる』という意見がありましたが、やはり説明書の通りに蓋とアダプターの位置を正しく合わせることがポイントのようです。
私もポットのギリギリまでお湯を入れてしまいましたが、カップに何度注いでみても漏れることはありませんでした。
また、今回私はティーバッグのお茶で試してしまいましたが、本来は茶葉用なのだと思います。
まあ、ティーバッグでも特に問題はないと思いますが。
しばらくはこの無印のティーポットで、お茶の時間を楽しもうと思います。
※無印購入品・関連記事はこちら↓
帰宅時は雪。都心で積雪6cmだと⁉
買い物の後はお腹が空いたので、駅近くの喫茶店で昼食。
13時頃に店を出ると雪が降りしきっていました。
今日は午後から雪になるとは聞いていたものの、前日の天気予報では「都内は積雪の心配なく、弱く舞う程度」ということだったので特に心配せず、折りたたみ傘だけ持って外出した私……。
いやこの降り方「弱く舞う程度」どころか思いっきり積もらせる気満々の振り方だろ!
……などと、前日の天気予報に胸中で文句を言いつつ帰宅。
アパートの階段や2階の外廊下は、既に雪が1~2cmほど積もってました。
滑らないように手すりにつかまりながら、これ以上ないくらい慎重に階段を上りましたよ。
このブログを書いている時点(1月6日・午後17時50分)でネットのニュースを確認したところ、都心では積雪6cmを記録し、なんと東京23区内に大雪警報が出されたそうです。
んなアホな……。
積雪6cmなんて雪国の人たちからすれば「何だその程度!」と思われるでしょうが、東京は基本的に真冬でも雪は滅多に降らない&積もらない地域なので、積雪への備えはほぼ皆無です。
都内出身者は(私自身も含め)雪道の歩き方も心得ていない人がほとんどだし、1cm積もっただけで電車やバスが大幅に遅れます。
明日は地面凍結の怖れもあるみたいなので、通勤・通学の際はどうかお気を付けください。